こんばんは、なかみーです。
梅雨ですね、じとじとしますね。自称晴れ女のわたしにとって1年でいちばんしんどい時期です。
こんなときには音楽で気分転換しましょう!ということで、最近ハマったsimploopを紹介したいと思います。
先日、いとこのなお兄ちゃんがギタリストとして活躍しているsimploopのライブが横浜BAYSISで行われたのでおっとと観に行きました。
わたしたちの結婚式には残念ながら出席できなかったなお兄とおっとは初対面。会えてよかったなあって思います。
親戚つながり、という色眼鏡抜きにしてすごくいいバンドだったので紹介したいと思います。
広島を拠点に活動するバンドsimploop
simploopは2007年に結成し、広島を拠点に活動しているバンドです。
結成当初はタナカノリオ(Vo/G)、ハツヤタダヒコ(B)、ツザキマサミ(Dr)の3ピースバンドとして活動されていたそうですが、2013年にメンバーの脱退と新メンバーの加入があり、現在ではタナカノリオ(Vo/G)、ロクザン(Dr) なお(Gt) くろすけ(Ba) の4人組で地元広島を拠点に活動しています。
今年4月に新体制で初の流通版アルバム『Re:』をリリースし、今はアルバムひっさげてツアー真っ最中です。
simploopのここに惹かれた
ロック × ポップ つい耳に残るメロディー
『Re:』に収録されている楽曲は全体的に爽やかで前向きになれる曲ばかり。
背中を押してくれるような歌詞とタナカノリオさんの透き通った爽やかな歌声が聴いていて心地よいです。
梅雨のしとしと降る雨のときに聞いてもハマる。雨の通勤が明るい気分になりました。
ポップスに近い感じですが、ロック要素もあって、例えば「again」の間奏のギターパートがめっちゃかっこいいです!
ロックでポップでファンタスティックなバンド、それがsimploopです。
思わず笑顔になる魅力的なライブ
今回のツアーは関東3か所でライブをしましたが、6/7横浜BAYSISでのライブ観に行ってきました。
simploopのライブはすっごく楽しかったです!とにかく雰囲気がいいんですよ。
メンバー全員が笑顔で楽しそうに演奏するのでつられて楽しくなっちゃう。
タナカノリオさんの煽りがまた上手で、終始ノリノリでした!
終わったあとにお話しする機会があったんですが、「笑顔がすごく印象的でした」と言われ、いえ、こちらのセリフです・・って思いました(笑)タナカノリオさんめっちゃ爽やかなイメージしかないです。
最新アルバム『Re:』はリスタート記念の作品
今回のアルバム『Re:』に収録されている6曲全て過去作の再録バージョンなんだそう。
新体制でライブを重ねるにつれて、今のsimploopならではの作品ですね。
こちらのサイトでインタビュー記事が公開されているので興味があれば読んでみてください。
そして、アルバムも聞いてみてください!
まとめ
親戚づきあい、のきっかけがすごくハマってしまいました。
また近くでライブがあるときには遊びに行きたいです!
学生時代は好きなバンドのライブを観にライブハウスへ足を運んでいたのが懐かしく思えます。
梅雨ってなんとなく情緒的になっちゃうんですよね。