手帳にメモしたい2018年のラッキーデー(個人セレクト版)

気に入ったらシェアしてもらえると嬉しいです

こんなに年末感がない年末を迎えるのは人生で初めてです。

からふるらいふにお越しいただきありがとうございます。
こんにちは、なかみー(@nakamii_15)です。

いつもなら年内に片付けたい仕事に追われ、職場のデスクの片付けも家の大掃除も結局できないままドタバタで山口へ帰省するのですが、今年は産休で8月からずっと山口に帰っているのでいつもと違う年末です。

おかげでゆっくり考える時間があり、来年のことや、川崎に戻ったときのことなどをのんびり考えています。来年は初めての子育てなので、とにかくむすめ第一で動きたいと思っているのですが、「ハワイに行く」という夢は2018年に実行したいと考えています。

1年かけて何かを実行しようとするとき、なんの根拠もないのにどうせなら縁起のいい日に始めたいと思ってしまうわたし。来年の縁起のいい日について調べました。

2018年のラッキーデー

わたし個人の判断でセレクトして手帳に書き込んだラッキーデーを紹介します。
天赦日以外は複数の吉日が重なった日をピックアップしています。6日に1日ある大安など、単独の吉日を気にしてたらキリがないので。なお、吉日でも不成就日(何事も成就しないと言われている日)が重なる日は外しています。

確実に抑えておきたい超ラッキーデー

  • 2018年2月1日(木) 天赦日+一粒万倍日
  • 2018年7月1日(日) 天赦日+一粒万倍日(+仏滅)
  • 2018年9月13日(木) 天赦日+一粒万倍日+大安
  • 2018年11月28日(水) 天赦日

最高の吉日といわれている天赦日。特に9月13日は一粒万倍日と大安も重なって2018年で一番の吉日といえるでしょう。

何かを始めるきっかけに【一粒万倍日+大安】

  • 2018年1月11日(木) 一粒万倍日+大安
  • 2018年5月12日(土) 一粒万倍日+大安
  • 2018年9月8日(土) 一粒万倍日+大安
  • 2018年9月25日(火) 一粒万倍日+大安
  • 2018年10月7日(日) 一粒万倍日+大安
  • 2018年10月29日(月) 一粒万倍日+大安
     

お金関係にいい日【巳の日、己巳の日、寅の日】

財布の購入や使い始め、宝くじや馬券の購入など、金運にまつわる吉日はこちら。

  • 2018年1月1日(月) 元旦+巳の日
  • 2018年2月3日(土) 寅の日+大安
  • 2018年3月11日(日) 寅の日+一粒万倍日
  • 2018年3月23日(金) 寅の日+一粒万倍日
  • 2018年4月4日(水) 寅の日+一粒万倍日
  • 2018年4月7日(土) 己巳の日+大安
  • 2018年5月22日(火) 寅の日+大安
  • 2018年6月6日(水) 己巳の日+一粒万倍日
  • 2018年8月5日(日) 己巳の日+大安
  • 2018年11月9日(金) 巳の日+大安
  • 2018年12月3日(月) 己巳の日+大安
     

吉日の簡単解説

結婚やダイエット、貯金、事業、資格の勉強など、何かを始めるのに縁起がいいと言われている吉日について簡単に解説します。ちなみに、吉日は重なるとより効果を発揮すると言われています。

天赦日

年に5〜6日しかない最高の吉日。中国の古い言い伝えで、この日は百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最高の吉日といわれてきたそうです。

一粒万倍日

一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味があり、何かをはじめるのにいい日となります。この日に始めたものは何倍にもなると言われていることから、逆に借金をしたり、人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるのでよくないみたいです。

大安

「大いに安し」の意味で、六曜の中で最も吉の日とされています。何事においても吉、成功しないことはない日とされています。

巳の日、己巳の日

十二支の巳にあたる日で、12日ごとに周ってきます。白蛇が才能・財宝の神様といわれている弁財天の使いであるということから、巳の日は金運や財運に縁起のいい吉日とされています。
また、10日ごとに周ってくる十干の「己(つちのと)」と巳の日が重なる日を己巳の日といい、60日に1回しか来ないため、とくに縁起がよく金運が上がる日とされています。

寅の日

十二支の寅にあたる日です。寅の黄色い縞模様が金運にいいといわれているため、財布の使い始めにいい日とされています。

また、虎は脚が速いことから昔の人は「一瞬で千里を行って千里を帰る」といい、この日に旅行に出かけると無事に帰ってくることができる、財布や宝くじを買うと出ていったお金が戻ってくるといわれています。逆に結婚関係の行事は要注意!「嫁が出戻ってくる」といわれ寅の日は向かないそうです。

2018年が充実して過ごせますように

吉日は旧暦から計算しただけという何の根拠もありません。ですが神頼みをしてみたり、ラッキーナンバーを気にしたり、テレビの12星座占いを見てみたり、何かと験担ぎしたくなるときってありますよね。

なかなか重い腰があがらないときに吉日に頼ってみてはいかがでしょうか。

ちなみに2017年のラッキーデーはこちら。

どうせなら縁起のいい日に。手帳にメモりたい2017年のラッキーデー
危うく財布を勢いで買いそうになった・・・。 からふるらいふにお越しいただきありがとうございます。 こんにちは、なかみー(@nakami...
そういえばこの日いいことあったわ〜と振り返ってみたらおもしろいのでは?

わたし

手帳を買ったらまず大切な人の誕生日を記入するのですが、去年からラッキーデーも記入するようにしています。来年は初めてほぼ日手帳を使います!

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

気に入ったらシェアしてもらえると嬉しいです

followしてくれたら嬉しいです!

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)